推薦入学試験

注意:2025年6月3日付で文部科学省より通知されました「日博体育8年度大学入学者選抜実施要項」に基づき、公募制推薦入試<基礎学力テスト型>で本ページ内容を一部変更しました。出願の際は各入学試験要項を必ずご確認ください(2025/7/16)
注意:総合情報学部の設置認可に係る審査継続に伴い、総合情報学部の入試日程の一部変更及び中止をします。これに基づき、本ページ内容を一部変更しました。本件の詳細についてはこちらをご確認ください(2025/9/1)
注意:総合情報学部の設置決定に伴い、指定校制推薦入学考査(総合情報学部)の情報を公開いたしました(2025/10/30)
INDEX
 

入試日程

入試 出願期間 試験日 合格発表 入学手続
公募制推薦<基礎学力テスト型>
公募制推薦<総合評価型>
光葉同窓会推薦
2025年11月1日(土)~11月7日(金) 11月23日(日) 12月3日(水) 12月3日(水)~12月10日(水)※1
指定校制推薦
2025年11月1日(土)~11月7日(金)
11月22日(土)12月3日(水)
12月3日(水)~12月10日(水)
指定校制推薦(総合情報学部)
2025年12月1日(月)~12月8日(月)
12月22日(月)
12月25日(木)
12月25日(木)~1月6日(火)
全商協会特別推薦
2025年11月1日(土)~11月7日(金)
11月22日(土)
12月3日(水)
12月3日(水)~12月10日(水)
※1  公募制推薦<基礎学力テスト型>のみ、入学時納入金を一括または二段階での納入から選択できます。入学時納入金の二段階手続き締切日は3/1(日)です。

 
公募制推薦入試<基礎学力テスト型>

 本学の他の入試および他大学入試との併願が可能です。
 但し、同日入試の公募制推薦入試<総合評価型>とは併願できません
 募集学科は総合情報学部を除く全学科です。

募集学科共通の出願基準
  1. 日本の教育制度に基づく高等学校もしくは中等教育学校を2024~2025年度に卒業?卒業見込みの女子
  2. 学校長が推薦する者
評定平均値の基準および履修条件は設けません
選考方法と試験科目
出願書類
  活動報告書

筆記試験
 科目数:2科目*1
  選択科目:国語(現代文)または数学*2
  必須科目:英語

  *1 日本語日本文学科は「国語(現代文)」を選択必須です。その他の学科は国語(現代文)または数学から選択可能です。
  *2 「数学Ⅰ」は必須解答に加えて「数学Ⅱ」「数学A」「数学B(数列)」「数学C(ベクトル)」の中から1問を選択解答。

 テスト方式:マークシート方式

公募〈基礎学力テスト型〉試験科目
外国語(英語)の試験免除について
以下の項目に該当する場合、出願時に選択し、証明書等を提出することで外国語(英語)の試験が免除となります。
有効期限のある検定試験は有効期限内、有効期限のない検定試験は2023年4月以降に受検した検定試験に限ります。証明書等(コピー可)を同封してください。

<外国語(英語)試験の免除>
英語の試験が免除された場合でも、英語の試験を受験できます。受験した場合には得点の高い方を判定に活用します。
英語4技能検定試験活用の表
試験会場 高崎会場?静岡会場?つくば会場?世田谷キャンパス
募集学科全学科(総合情報学部を除く)
出願書類 出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)

  
公募制推薦入試<総合評価型>

 本学の他の入試および他大学入試との併願が可能です。
 但し、同日入試の公募制推薦入試<基礎学力テスト型>とは併願できません
 募集学科は総合情報学部を除く全学科です。


募集学科共通の出願基準
  1. 日本の教育制度に基づく高等学校もしくは中等教育学校を2024~2025年度に卒業?卒業見込みの女子
  2. 学習態度、人物に優れ、出席良好で学校長が推薦する者
  3. 評定平均値の基準(高等学校1年から3年1学期まで、または3年前期までの全体の評定平均値)???3.4以上
学科ごとの出願基準と選考方法
各学科の基準の中で事前判断が必要な項目(印)については、事前に申請のうえ出願許可を得て、許可書のコピーを出願書類と一緒に送付のこと。
申請期限:10/17(金)郵送必着、指定様式で申請。

<学科ごとの出願基準>
公募制総合評価型評定平均
<選考方法>
1756446462680
試験会場 世田谷キャンパス
募集学科全学科(総合情報学部を除く)
選考方法 出願基準として全体の評定平均値ならびに学科により履修基準、成績基準があります。出願書類、筆記テスト(小論文?適性テスト等)の成績、面接により合否を判定します。
出願書類出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)
各学科の出願基準の中で「印」については、事前に申請のうえ、出願許可を得ることが必要です。
過去問題


光葉同窓会推薦入試

 本学の他の入試および他大学入試との併願が可能です。
 募集学科は総合情報学部を除く全学科です。

 本学の卒業生が、教育方針を理解し推薦基準に合う受験生を推薦する入試です。
試験会場 世田谷キャンパス
募集学科全学科(総合情報学部を除く)
選考方法出願基準、入試日程、選考内容は公募制推薦入試と同じです。出願書類、筆記テスト(小論文?適性テスト等)の成績、面接により合否を判定します。 各学科の募集人数に対して合否判定を行い、募集人数以上の志願者があった場合は同日に同内容で実施している公募制推薦入試受験者と比較して再度合否判定を行います。 
出願書類出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)
各学科の出願基準の中で「★印」については、事前に申請のうえ、出願許可を得ることが必要です。【申請期限】2025年10月17日(金)郵送必着
過去問題


指定校制推薦入学考査(総合情報学部以外)

 専願制(本学を第一志望とすることが出願条件)です。

 本学で依頼している高等学校(推薦指定校)が、教育方針を理解し推薦基準に合う受験生を推薦する入試です。
 本学による依頼の有無については、高等学校にお尋ねください。
 入学試験要項(共通事項)および、インターネット出願時に必要なパスワードは高等学校から配布されます。
 
 【国際学科を志望している受験生は、下記の案内を出願前に必ず確認してください】
 国際学科 カリキュラム留学について
試験会場 世田谷キャンパス
試験日
11月22日(土)
この他のスケジュールは入試日程でご確認ください。
要項
出願書類
要項(出願および受験前に必ず確認してください)

出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)


指定校制推薦入学考査(総合情報学部)

 専願制(本学を第一志望とすることが出願条件)です。

 本学で依頼している高等学校(推薦指定校)が、教育方針を理解し推薦基準に合う受験生を推薦する入試です。
 本学による依頼の有無については、高等学校にお尋ねください。
 入学試験要項(共通事項)および、インターネット出願時に必要なパスワードは高等学校から配布されます。
試験会場 世田谷キャンパス
試験日
12月22日(月)
この他のスケジュールは入試日程でご確認ください。
要項
出願書類
要項(出願および受験前に必ず確認してください)

出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)


全商協会特別推薦入学試験

 専願制(本学を第一志望とすることが出願条件)です。

 全国商業高等学校長協会会員の高等学校卒業見込者で、全国商業高等学校長協会が推薦する者。
 入学試験要項および、インターネット出願時に必要なパスワードは高等学校から配布されます。
試験会場
世田谷キャンパス
募集学科会計ファイナンス学科
出願書類
出願に必要な書類(ダウンロードして使用してください)

昭和女子大学 アドミッションセンター
E-mail:spass@swu.ac.jp
0120-5171-86(固定電話) TEL:03-3411-5154
受付時間 平日 9:00~16:00
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57