多彩なキャリアデザイン

INDEX
 
栄養から食?美?運動へと広がる、多彩な キャリアデザイン

1年次 興味

健康_1年

特定の分野にとらわれず挑戦し、知識を深め、本当にやりたいことを見つけたい


M.Kさん
健康デザイン学科 1年
群馬県 県立渋川女子高等学校出身
取得をめざしている資格:栄養士、中学校?高等学校教諭一種(家庭)、フードスペシャリスト、HACCP管理者

もともと管理栄養士と教職の2つに興味があり、食や栄養について学びながらも、教員免許を取得できる本学科に魅力を感じました。栄養士養成課程であるこの学科で家庭科の教職をめざしているため、被服や保育、住居など学ぶべきことは多いですが、将来の選択肢を広げるためにも頑張りたいと思います。

私たちの生活に不可欠な食について学び、将来は開発や製造に携わりたい


T.Mさん
健康デザイン学科 1年
東京都 都立三鷹中等教育学校出身
取得をめざしている資格:栄養士、フードスペシャリスト


元々食に興味があり、様々なスポーツを今まで経験していたので、栄養を運動と関連づけて学びたいと考え、幅広く学べる本学科を選びました。食品の栄養素や成分を学ぶ「食品学(基礎)」は馴染みのある食品について深く学ぶことができ、興味深く取り組めました。今後は、栄養士はもちろんフードスペシャリストなどの資格取得にも取り組み、将来は食品の開発や製造に携わりたいです。

2年次 学び

健康_2年

将来仕事で活かせる知識を身につけるとともに、幅広い知識と教養も得たい


F.Kさん
健康デザイン学科 2年
東京都 都立城東高等学校出身
取得をめざしている資格:栄養士、健康運動指導士、HACCP管理者


スポーツ選手を栄養面からサポートする職業に就きたいと考え、栄養士の免許がとれる本学科を選びました。現在は、健康運動指導士の資格をとるための授業を受けており、身体の動かし方、筋肉の働きなど、楽しみながら学べています。幅広い知識と教養を得るために、経済学や哲学など、一般教養科目で興味のある授業も履修しています。

幅広い学びから得た知識を活かし、人の役に立てる仕事をしたい


H.Aさん
健康デザイン学科 2年
千葉県 県立成東高等学校出身
取得をめざしている資格:栄養士、健康運動指導士、HACCP管理者、フードスペシャリスト

まだ卒業後のキャリアは決められていませんが、だからこそ、知識や視野、就職の幅を広げる目的で、栄養士や健康運動指導士、フードスペシャリストなど、様々な資格取得ができる科目を履修しています。栄養指導、食品や運動、給食など幅広く学べているので、それらの知識を活かし、将来は人の役に立てる職業に就きたいです。

3年次 実践

健康_3年

食?美?運動の3つを関連づけて学び、資格取得と商品開発職をめざす


W.Hさん
健康デザ